常陸乃国いせ海老

About

常陸乃国いせ海老

 「常陸乃国いせ海老」はその大ぶりなサイズ感と美しさで知られる、茨城県で獲れる最高級の海老です。私たちは、お客様に最高の味わいを提供するために、独自のブランド基準を設定し、厳格な品質管理を徹底しています。
茨城県で水揚げされたいせ海老のうち、独自に定めたブランド基準をクリアしたもののみが、「常陸乃国いせ海老」と認められ、出荷されます。「常陸乃国いせ海老」は、水揚げ後一尾一尾丁寧に網から外され、高鮮度なうちに出荷されるため、お客様のもとには新鮮で美しく立派な「常陸乃国いせ海老」が届きます。
水揚げ状況によらず常時使いたいお客様のために、「常陸乃国いせ海老」は冷凍品のご用意も可能です。水揚げ後すぐに急速凍結することでとれたての食感と風味を閉じ込めておりますので、新鮮な「常陸乃国いせ海老」をいつでも味わうことができます。
私たちは、お客様に、茨城県で獲れる最高品質の「常陸乃国いせ海老」を楽しんでいただけることを誇りに思っています。ぜひ、その特別な味わいをご堪能ください。

This beautiful sea

美しい茨城の海

茨城県沖は、温かい黒潮と冷たい親潮とがぶつかり、豊富な栄養のもとえさとなるプランクトンが多く存在することで、多くの生き物が集まる豊かな漁場となっています。そんな環境に恵まれた茨城県は海面漁業漁獲量が全国2位。タイにヒラメ、イワシ、サバ、シラス、アワビ、ハマグリ、ウニなど、様々な魚が獲れる水産県として知られています。
「常陸乃国いせ海老」をはじめ、茨城には全国に自信をもってご提供できる高品質な水産物が揃っています。多くの人に多様な茨城の水産物を通して、“茨城の豊かな海“を味わっていただくことが私たちの使命と考えています。

Method

刺し網漁法

茨城県において、いせ海老は、刺し網漁法で漁獲されます。
これは夕方に網を仕掛け、夜間に移動するいせ海老を捕らえる漁法です。網を仕掛けておく時間をできる限り短くし、翌早朝に網揚げをすることで、いせ海老にストレスを与えない、かつ新鮮ないせ海老をご用意できるのです。
漁獲されたいせ海老は1尾1尾、丁寧に網から外され、活きたまま市場に並びます。
「常陸乃国いせ海老」はこのような漁法で漁獲されたいせ海老の中から、大きさと美しさを厳選した一品です。

Distribution

安心安全な流通

市場に並んだいせ海老は、活きたまま丁寧に梱包、または鮮度を保ったまま冷凍され、県内のみならず全国に向けて出荷されます。
茨城県の沿岸には10の漁協があり、近年、このほとんどでいせ海老が水揚げされるようになっています。
茨城県の海岸線のほぼ真ん中に位置する磯崎漁協は、伝統的な漁業文化とともに様々な水産物に恵まれてきた漁業協同組合です。磯崎漁協では、優良衛生品質管理市場・漁港認定を受けた高度衛生型の荷捌き所で水揚げされた水産物を取り扱っています。
丁寧な漁獲と衛生的な梱包、これにより「常陸乃国いせ海老」は安心安全にお客様まで届きます。

News

現在準備中となります。
各種お問い合わせにつきましては
下記番号までご連絡ください。

茨城県農林水産部漁政課
企画調整グループ
Tel:029 - 301 - 4070