常陸乃国いせ海老

About

常陸乃国いせ海老

 「常陸乃国いせ海老」はその大ぶりなサイズ感と美しさで知られる、茨城県で獲れる最高級の海老です。私たちは、お客様に最高の味わいを提供するために、独自のブランド基準を設定し、厳格な品質管理を徹底しています。
茨城県で水揚げされたいせ海老のうち、独自に定めたブランド基準をクリアしたもののみが、「常陸乃国いせ海老」と認められ、出荷されます。「常陸乃国いせ海老」は、水揚げ後一尾一尾丁寧に網から外され、高鮮度なうちに出荷されるため、お客様のもとには新鮮で美しく立派な「常陸乃国いせ海老」が届きます。
水揚げ状況によらず常時使いたいお客様のために、「常陸乃国いせ海老」は冷凍品のご用意も可能です。水揚げ後すぐに急速凍結することでとれたての食感と風味を閉じ込めておりますので、新鮮な「常陸乃国いせ海老」をいつでも味わうことができます。
私たちは、お客様に、茨城県で獲れる最高品質の「常陸乃国いせ海老」を楽しんでいただけることを誇りに思っています。ぜひ、その特別な味わいをご堪能ください。

Feature

特徴

茨城県でいせ海老が獲れる、という話はあまり聞きなれないかもしれません。しかし、近年茨城県ではいせ海老の漁獲量が増加しており、いせ海老の産地としての地位を確立しつつあります。
多様な生き物に恵まれた豊かな常磐の海で育ち、茨城で水揚げされるいせ海老の最大の特長は、“サイズが大きい”ということ。「常陸乃国いせ海老」はその中でも特に大ぶりで美しいものだけを選りすぐり、お客様のもとへ出荷しています。その堂々とした姿からは、見ているだけでも雄大な茨城の自然を感じることができます。
徹底した鮮度管理も「常陸乃国いせ海老」の特徴の一つ。プリプリっとしたとれたての食感と濃厚な旨味をご堪能ください。

Environment

いせ海老の生育環境

茨城県沖は“常磐沖”とも呼ばれ、温かい黒潮と冷たい親潮とがぶつかり、豊富な栄養のもとえさとなるプランクトンが多く存在することで、多くの生き物が集まる豊かな漁場となっています。そんな環境に恵まれた茨城県は海面漁業漁獲量が全国2位。タイにヒラメ、イワシ、サバ、シラス、アワビ、ハマグリ、ウニなど、様々な魚が獲れる水産県として知られています。「常陸乃国いせ海老」をはじめ、茨城には全国に自信をもってご提供できる高品質な水産物が揃っています。多くの人に多様な茨城の水産物を通して、“茨城の豊かな海“を味わっていただくことが私たちの使命と考えています。

News

現在準備中となります。
各種お問い合わせにつきましては
下記番号までご連絡ください。

茨城県農林水産部漁政課
企画調整グループ
Tel:029 - 301 - 4070